更紗とアジアの良布 Rumiko KOGA
ARCHIVE PAGE:
2006年10月
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
カンボジア絹絣/花器・備前焼【黒野丈治】
31
Oct
2006
布の話
posted by rumikokoga
comment
16
ここ数ヶ月、プライベート、仕事と忙しくしておりました。不器用な私は、用事がいくつも重なると、上手くこなせずに慌てるばかりです。ようやく落ち着き、先週、友人が遊びに来ることになりました。「何か活けよう」と備前の花器を出しました。備前焼の黒野丈治さんの焼物です。佐用の神楽窯工房を訪ねて求めた、とっておきの花器です。土が錆びたような風合いと、このカタチに強く惹かれています。生花のお稽古の経験のない私です...
View more
See more datails
カフェマット/器【ポール・ロリマー】
28
Oct
2006
クラフト
posted by rumikokoga
comment
14
写真は、千代喜さんのカフェマット。使い方次第で、様々な表情を見せてくれます。 表裏の区別はありませんが、インド更紗と格子柄をあわせた面と、 ココア色に染めあがった草木染めの面とがあります。 同じ柄合わせのものが二つとない千代喜さんのもの。 お客様の人数分のカフェマットを出すと、テーブルの上が華やかになります。 器は、沖縄在住のポール・ロリマーさんのミニカップ。 ぐい呑みだと言っていましたが、やや大ぶり...
View more
See more datails