十六夜のキモノ展・うちだ
内田みち子さんの『十六夜(いざよい)のキモノ展』のご案内です。
今回で15回目を迎えるという「十六夜のキモノ展」は、
婦人雑誌「メイプル」や「婦人画報」などで数多く紹介されてきました。
婦人雑誌「メイプル」や「婦人画報」などで数多く紹介されてきました。
「うちだ」が麻布十番にあったころ、内田みち子さんにお譲りいただいた結城の玉紬は、
男物の反物で女物に仕上げたものですが、それを見た友人が、何人まねたことか・・・(笑)
デニムのようにも見えて、エルメスのスカーフで作った帯を合わせるとモダンに、
更紗の帯を合わせると小粋な感じになり、帯遊びの楽しめるお気に入りの一枚です。
男物の反物で女物に仕上げたものですが、それを見た友人が、何人まねたことか・・・(笑)
デニムのようにも見えて、エルメスのスカーフで作った帯を合わせるとモダンに、
更紗の帯を合わせると小粋な感じになり、帯遊びの楽しめるお気に入りの一枚です。
みち子さんの審美眼で選び抜かれた、上布、紬、絣、素晴しい刺繍の帯・・・などなど、
たくさんの良いものを見せていただきました。
また、骨董の弥生の土器に椿を生けるという、センスにも驚かされました。
たくさんの良いものを見せていただきました。
また、骨董の弥生の土器に椿を生けるという、センスにも驚かされました。
信州での生活を中心とされるということを機に、惜しまれつつ「うちだ」は閉じてしまわれましたが、
こうして「十六夜のキモノ展」が開かれることをキモノ、布好きの私には、とても嬉しく思います。
また、これからも楽しみにしています。
こうして「十六夜のキモノ展」が開かれることをキモノ、布好きの私には、とても嬉しく思います。
また、これからも楽しみにしています。
2008.10.17(金)~19日(日)
11:00~18:00(最終日16:00まで)
11:00~18:00(最終日16:00まで)
lucite gallery ルーサイトギャラリー
東京都台東区柳橋1-28-8
TEL 03-5833-0936
東京都台東区柳橋1-28-8
TEL 03-5833-0936
*故市丸さんという芸者のお屋敷だったというギャラリー。
是非、足を延ばされてみてください。
是非、足を延ばされてみてください。