Escape
ほかの仕事で忙しくしております。
なに?と怪しく思われるでしょうね。
まぁ、そのうち、お話しする機会もあるでしょう。へへ♪
なに?と怪しく思われるでしょうね。
まぁ、そのうち、お話しする機会もあるでしょう。へへ♪
用もあって日本橋に出かけたときに、三越で開催されていた「ビートルズ展」を観ました。
解散時のコーナーは切ない話でしたが、終わりはかならずしも美しくないと理解できるのは、
中年のおばさんになったというところでしょうか(笑)
解散時のコーナーは切ない話でしたが、終わりはかならずしも美しくないと理解できるのは、
中年のおばさんになったというところでしょうか(笑)
ビートルズ展から間もなく、あるライヴに誘われました。
おもにEric Claptonのカヴァーでしたが、唄われる曲には、イーグルスもあり、
一青 窈のハナミズキ英語版もあり、楽しいライヴでした。
おもにEric Claptonのカヴァーでしたが、唄われる曲には、イーグルスもあり、
一青 窈のハナミズキ英語版もあり、楽しいライヴでした。
一緒に行った友人は、曲に合わせ遠慮がちに口ずさんでいました。
夫君が急逝した彼女は、切なく、悲しく、苦しい日々を送っていたようで、
そんな姿を見ていると、おもわず涙がポロリしてしまいました。
夫君が急逝した彼女は、切なく、悲しく、苦しい日々を送っていたようで、
そんな姿を見ていると、おもわず涙がポロリしてしまいました。
「そうよ!!!音楽を忘れていた~」と思うのはわたくし。
家にいる時には、数年ぶりにCDラックから選んで聴いています。
家にいる時には、数年ぶりにCDラックから選んで聴いています。
画像は、上野の「科博」=「国立科学博物館」の日本館側です。
このアーチとかドームとかいう形だと思いますが、、
ストゥーパ、ムシュクにも共通しているようで、たまらなく好きです。
このアーチとかドームとかいう形だと思いますが、、
ストゥーパ、ムシュクにも共通しているようで、たまらなく好きです。
それと、ステンドグラスも美しいです。
古き良き名建築なのだと思います。
古き良き名建築なのだと思います。
いつだったか夫に、
「我が家のどこかにステンドグラスを入れると暮らしが楽しくなると思う!!」と言ったら~
「手入れが大変だよ」と即座の却下でございました。(笑)
「我が家のどこかにステンドグラスを入れると暮らしが楽しくなると思う!!」と言ったら~
「手入れが大変だよ」と即座の却下でございました。(笑)
古代の人との共通意識を探ってみるのも楽しいですね。
もちろん想像の世界ですが、古代人との共通しそうなもの、どれだけあると思いますか?
もちろん想像の世界ですが、古代人との共通しそうなもの、どれだけあると思いますか?
古代の生活様式を見ると、現代がいかに恵まれ、劣っているところもあるのがわかる気がします。
流行や、効率、成果に追われる私たちを、古代人はどう見るのでしょうね。
ぜひ聞いてみたいです。
流行や、効率、成果に追われる私たちを、古代人はどう見るのでしょうね。
ぜひ聞いてみたいです。
皆様、師走に向けて、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。
健康にご留意のうえ、お過ごしくださいませ。
健康にご留意のうえ、お過ごしくださいませ。
---ちなみに、今は、Qeeenを聴きながらのブログupです。
つきさっきまでは、The Eagles のDesperadoを聴いておりました。ははは。ならず者です。
ジャンルは問わない私は、次は、スタジオタリファ、グレン・グールド・・など待たせています。
つきさっきまでは、The Eagles のDesperadoを聴いておりました。ははは。ならず者です。
ジャンルは問わない私は、次は、スタジオタリファ、グレン・グールド・・など待たせています。