ラオ・テキスタイル展 OKINAWA
急ぎ足で訪れた秋に、あわてて長袖を出しました。
例年のことですが、秋一番!の服のシワを整えているときに、
これからの季節を、どう過ごしていこうかを考えます。
今度のラオ・テキスタイル展は、来月2日から沖縄での開催です。
ここ数日、沖縄地方の天気を見ておりますと、30度の日も!!!
衣替えの前に、もうすこし夏服が活躍しそうです。
ラオ・テキスタイル展 OKINAWA
Lao Textile Exhibition
日ラオス外交関係樹立60周年記念
The 60th Anniversary of Japan-Laos Diplomatic Relations
The 60th Anniversary of Japan-Laos Diplomatic Relations
↑ポスター↓DM用のはがきです。画像が悪くてすみません。
会場 琉球新報社 本社 1Fギャラリー 那覇市天久905 ( 代) 098-865-5111
会期 2015年10月2日(金)~12日(月)
午前11時~午後5時 (初日10月2日は午後1時30分より開催)
主催 アジア・テキスタイル文化研究所 (代)03-6417-9705
会期 2015年10月2日(金)~12日(月)
午前11時~午後5時 (初日10月2日は午後1時30分より開催)
主催 アジア・テキスタイル文化研究所 (代)03-6417-9705
沖縄テレビ ラジオ沖縄 沖縄ラジオ
沖縄市工芸産業振興会 沖縄染織研究会
南風原文化センター 国際工芸交流機構(順不同)
10月2日(金) 13時 オープニングレセプション
10月2日(金) 13時 オープニングレセプション
14時 パネルディスカッション 『ラオスのはなし』
司会 親川唐白(陶芸家)
井谷善惠(東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授)
古賀るみこ(アジア・テキスタイル文化研究所理事)
八代富子(A.D.D.P代表)
10月10日(土) 14時~ 『ラオスの染織とくらし』 井谷善惠
10月10日(土) 14時~ 『ラオスの染織とくらし』 井谷善惠
琉球新報本社ビル(那覇市天久)へご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
特別協力 プラザハウス (代) 098−932ー4480
沖縄でお待ちしております。