暮布図展 craft展 2007・KANSAI
お待たせしております。
今年の暮布図展は、「風来」(明石・兵庫県)で開催することになりました。
■□■暮布図展 craft展・KANSAI ■□■
2007年6月15日(金)~6月23日(土)
11:00~18:00 会期中無休
母から娘へ伝わってきた、アジアの民の暮らしの布には、
ものづくりに対する潜在能力の高さを感じます。
たくさんのジャワ更紗、インド更紗、アジアの良布から、
お気に入りを見つけて、この夏に備えてはいかがでしょうか。
このほか、更紗や、アジアの布を使ったオリジナルの茶道具、
仕覆、数奇屋袋、カフェマット、帯、日傘などをそろえております。
(企画協力 水野このみ・杉山千代喜)
*古賀在廊日 6月15日(金)~16日(土)
「風来」
〒673-0881 兵庫県明石市天文町1-7-9
TEL/FAX 078-914-5266
定休日/日・月・祝日(企画展を除く)
URL http://fuuki.cocolog-nifty.com/blog/
---「風来」のご紹介
この秋、開店10周年を迎える「風来」は、JR明石駅、山陽電車 明石駅、
人丸駅から、それぞれ10分の場所にあります。
「昭和」を感じさせる、ノスタルジックな建物の1Fには、オーナーの富森さんが
各地を訪ね歩いて集められた、選りすぐりの器が常設されています。
2Fのイベントスペースでは、
陶芸・手工芸家の個展、石見銀山「群言堂」の季節の新作発表などの場として、
企画展が開かれています。
この秋、10周年記念を機に、大幅にリニューアルされるとのこと。
ますます目が離せない、時空間を演出されることでしょう。
今回、特別に・・・
「風来」様のご協力で、これまでCollection Sayaの企画展示会で、
お見せする機会のなかった、アジアで見つけた布や、支援のために
買い上げた布を、別コーナーを設けて展示いたします。
○中央アジア/敷織物(キリム・スマック・ジジムなど)
○ウズベキスタン/スザニ
○アフリカ・クバ族/草ビロード、マフェル
○アジア各地でみつけた1点物など展示いたします。
お求めになりやすい価格設定です。
どうぞこの機会をお見逃しのなされませんように。